※本記事にはプロモーションが含まれています。

オキシクリーンで風呂釜が壊れるない掃除のポイント!素材に注意

オキシクリーンの使い方を間違えなければ、風呂釜が壊れることはありません!

「オキシクリーンで風呂釜が壊れるかも」という不安を解消してオキシクリーンで効果的に風呂釜を掃除しましょう。

この記事を読めば、洗浄力の高い万能なオキシクリーンで安心して風呂釜を掃除する方法がわかります。

オキシクリーン☆ネットで買うなら!
オキシクリーン送料無料☆Amazonはこちら

目次

オキシクリーンで風呂釜はキレイになる!無茶をしなければ壊れることはない

オキシクリーンは風呂釜の掃除にも使える優れもの。

市販されている風呂釜専用の洗剤を使用しなくても、オキシクリーンで風呂釜の掃除ができるのです。

でも、風呂釜専用洗剤でないと「風呂釜が壊れるのでは」という心配される方もいるのではないでしょうか。

オキシクリーンで風呂釜を洗っても壊れない、失敗しないための注意点

オキシクリーンで風呂釜を掃除するのは可能で、壊れる心配もありません。

ただし、

  • 天然木の浴槽
  • ステンレス製浴槽

変色する可能性があるので注意が必要です。

オキシクリーンで掃除をするメリット

オキシクリーンは酸素の泡で風呂釜の汚れを落とし、除菌、消臭もできます。

またぬめりやお湯の濁り、お湯から不快なにおいも解消し、清潔なお風呂を保つことができます。

風呂釜の内部を目では見ることはできませんが、オキシクリーンの漂白効果で風呂釜を漂白することも可能です。

オキシクリーンの主成分である過炭酸ナトリウムは石鹸カス、水垢、皮脂などの蓄積された頑固な汚れを落としてくれます。

漬け置きする時の注意点

一緒にお風呂の小物も漬け置きも出来るのですが、オキシクリーンを使ってはいけないものがあります。

アルカリ性に弱い素材には使わない

アルカリ性に弱い素材ではないのか、しっかり確認して行ってください。

アルカリ性に弱い素材

  • アルミニウムやアルミニウムを含む合金
  • 木製家具
  • 漆器
  • ガラス
  • 大理石
  • ゴム素材
  • アクリル樹脂
  • 液晶画面やレンズなどのコーティング製品
    など

オキシクリーンが使えないもの

  • 水洗いできないもの
  • ウール・ウール混紡
  • ペルシャ製カーペット
  • 革製品
  • 宝石(アクセサリー)
  • 大理石
  • シルク
  • サビ
  • 金属全般
  • ジュート・チーク材・仕上げ木材

など

注  意

ステンレス製の浴槽やシンク等は、変色するなどの恐れがあるため長時間の使用は避け、また、頻繁に使用することも避けるといいでしょう。

オキシクリーンでホーローの風呂釜は掃除できる?

オキシクリーンでホーローの風呂釜掃除ができるって聞いたけど・・・

少し、不安になりますよね。実際のところはどうなのでしょうか。

オキシクリーンでホーローの風呂釜は掃除することができます。オキシクリーンの性質上、アルカリに弱い素材には使えません。

オキシクリーンが使用できない素材

オキシクリーンは弱アルカリ性の漂白剤のため、アルカリに弱い素材には使用できません。

浴槽には大理石の浴槽、天然木の浴槽やステンレス製の浴槽などありますが、ステンレス製をのぞくそれらをお使いの方は、変色する恐れがありますので使用しないようにしてください。

また、ステンレスは使用できることになっていますが、

  • 長時間つけおくと錆びる
  • コーティングがとれて変色する

ことがあります。

ですので、ステンレス製の浴槽やシンク等は、長時間の使用は避けて短期間で何回も使用することは避けましょう。

オキシクリーンで風呂釜を掃除する時、つけ置き時間と何杯使うの?

オキシクリーンで風呂釜を洗う正しい手順

風呂釜のタイプを確認しましょう。

  • 1つ穴タイプのお風呂
  • 2つ穴タイプのお風呂

穴のタイプで方法が違ってきます。

また、お風呂の小物も一緒に漬け置きできますので時短にもなりますよ♪

1つ穴タイプのお風呂の場合

  • 浴槽に半分ぐらいお湯をためてオキシクリーンを溶かす
  • 追い炊きをする
  • 放置時間は、20分以上(できれば2時間~6時間)
  • お湯を抜いて、再度お湯を溜めて追い炊きをする
  • 取り切れない汚れはスポンジやブラシでこすり落とす
  • フィルター掃除をする

ポイントは

  • お湯を張る場合の温度は40~60℃に沸かしここで1度追い炊きをします。
  • お湯は残り湯でもOK!(入浴剤入りのお湯は不可)
  • 穴上5センチ以上はお湯を溜めてください

オキシクリーンの使用量

標準サイズの浴槽(約300ℓ)で、オキシクリーンを500~600g使用します。

付属の計量スプーンやキャップならば、500〜1500グラムの量のオキシクリーンの場合は15〜20杯程度、4.98キログラムのオキシクリーンの場合は、4杯〜5杯程度が目安です。

2つ穴タイプのお風呂の場合

  • 下の穴に古いタオルやボロ布などを詰める
  • 上の穴からオキシクリーンを入れる
  • 50℃以上のお湯を上の穴から注ぎ入れる
  • 2時間~6時間放置
  • 下のタオルを外し、シャワーを勢い良くあてて洗い流す

ポイントは

  • 下の穴にはしっかりとタオルを詰めて、しっかり栓をしてください。
  • 穴は小さいため、口が細くなっている物を利用してお湯を注ぎ入れてください。
  • 2つ穴タイプの風呂釜の場合、風呂釜を循環させて洗浄するためには、下の穴を塞いで強制的に水の吸い込みを止める必要があります。
  • 放置後にタオルを外すと汚れが出てくるため、しっかりとシャワーで洗い流したら完了です。

オキシクリーン☆ネットで買うなら!
オキシクリーン送料無料☆Amazonはこちら

オキシクリーンでお風呂の黒い床は綺麗になる?(オキシクリーン 風呂 黒い床)

オキシクリーンでお風呂場の黒い床の掃除ができるんです。

オキシクリーンなら思ったよりも簡単にきれいになりますよ♪

準備するもの

  • オキシクリーン
  • ブラシ、スポンジ
  • ゴム手袋
  • バスシューズ

あると便利

  • ビニール袋
  • 洗面器

オキシクリーンでお風呂の床の黒ずみを掃除する方法には、

  • こすり洗い
  • オキシ漬け

の2種類あります。

オキシクリーンでお風呂の床掃除『こすり洗い』

① お湯をかけ床を濡らす(シャワーでお湯をかけて床を温める。)

②オキシクリーンを粉末のまま濡らしたお風呂の床にまく(温まった床にまきましょう。)

・分量は
アメリカ版なら付属のスプーンで約1杯。
日本版なら約2〜3杯。

床にうっすらかかる程度で十分です。

最初は少なめにやってみて、足りなければ後で足しても大丈夫。

③ オキシクリーンを床になじませるようにブラシで軽くこすります。力を入れなくてもOK!溝になじませる程度で大丈夫です。

④オキシクリーンを広げた状態で、そのまま1時間ほど放置。
こうすることで、オキシクリーンが汚れに働きかけ、こすらなくても汚れが浮いてきます。

⑤放置後、軽くシャワーで流し、ブラシでこすり洗いします。

⑥仕上げにシャワーで汚れや洗剤を洗い流したら完了です。

個人的にはこちらが簡単でオススメ!

次にご紹介するオキシ漬けは少し、面倒に思います。

オキシクリーンで風呂の床掃除『オキシ漬け』

落ちにくい汚れは、お風呂の床にオキシクリーン液を満たします。そうすることで汚れが落ちやすくなります。

オキシクリーンの液が排水口から流れ出ないように栓をします。

用意するもの
ブラシ、ビニール袋、洗面器

① 排水口に栓をする
・2重にしたビニール袋の中にヘアキャッチャーを入れます、この袋を巻き込むように元の位置に戻せば栓のできあがり。こうすることで水が抜けなくなります。
・さらにビニール袋に水を入れて口を閉じ、排水口のくぼみにおけば、水が流れ出なくなります。

② 洗浄液をつくる
洗面器に熱いお湯を入れて、オキシクリーンを入れて混ぜます。
(アメリカ版なら付属のスプーン1杯。)
(日本版なら付属のスプーン3~4杯。)

・こすり洗いのときとは違い、ここでしっかり溶かすことが必要です。
(一度床に広げてしまうと溶けにくくなるので注意してください。)

③ 床にお湯をため、洗面器のオキシ液も入れる
・床に40〜50℃ほどの熱いお湯をためていきます。1cmほどの深さになれば十分。
・ためたお湯にあらかじめ溶かしておいたオキシ液を混ぜ、2~6時間放置します。

④ 流してこする
・時間がたったら液を流します。
ブラシやスポンジでゆるんだ汚れを軽くこすることで、スルスルと気持ちよく落ちますよ。

⑤ すすぐ
・汚れやオキシクリーンが残らないように、キレイにすすぎ流したら完了。

掃除後には真っ白になりますよ。

オキシクリーン☆ネットで買うなら!
オキシクリーン送料無料☆Amazonはこちら♪

タイトルとURLをコピーしました